不動産のこと

終活とともに考える空き家対策!空き家とは?リスクや処分・活用方法は?②

2022.08.30 不動産のこと

ラーメンは煮干しが好きです。

 

どうも、私です。

 

皆さまはラーメン何味派ですか??

私は15年くらい前は家系豚骨一択、もうそれ以外ありえないマンでした。

1日3回1週間でも食べられるくらい家系豚骨大好きマンでした。

この5年くらいはすっかり煮干し一択マンです。

どろっどろのえぐいヤツ、おススメがあったら是非教えて下さい。

 

さて、本日は終活とともに考える空き家対策のうち、空き家にする前にできることは?という部分をご紹介いたします。

さぁそれでは元気にいってみましょう!

 

終活にともなう空き家対策③空き家にする前にできる方法とは?

空き家にはさまざまなリスクがあり、終活の1つとしてしっかり対策しておく必要がある事は前回ご紹介いたしました。

 

では、空き家にする前にできる対策や処分・活用方法をあげてみますので、できることからはじめてみてはいかがでしょうか?

 

<事前にできる対策① 家について親子で話し合う>

自分が亡くなったあとだけでなく、認知症などで家の管理が難しくなることもあります。

 

※認知症は誰がなってもおかしくありませんので「まさか私はならないわ。まだちゃんと判断出来てるもの!」という考えは一旦捨ててください。

認知症になってる人は、自分が認知症になっている事に気が付きません。“ちゃんと判断出来てる”と思ってるのは、既に認知症が始まっている自分だけかもしれませんよ?(と、怖い話風に伝えてみる)

 

終活ではそうしたことも念頭に、親子で話し合いを持っておくことが大切でしょう。

 

終活についてはなかなか話題にしにくいかもしれませんが、その後のリスクを考えればお互いに認識をすり合わせておくことは、親子どちらにとっても最善の方法といえるでしょう。

 

<事前にできる対策② 家の価値を知る>

親子や親族間で話し合いをすることと同じく、持ち家の価値を事前に把握しておくことも大切です。

 

自分にとっては「頑張って働いて手に入れた夢のマイホーム」「家族との思い出がたくさん詰まった実家」でも、第三者が客観視すれば「建物に価値は残ってません。売るには解体が必要です。解体して下さい。」と超絶塩対応になる事もあります。

 

そうなった時、すぐに気持ちの切り替えなんて出来ませんよね?

もし仮に「今ちょうどその辺の土地探してる人が居るので、今すぐ解体してくれればすぐ売れますよ」と言われても、たくさんの想いが詰まったお家を「はいそうですか」と今日の明日に手離す事を決められる人がどれだけ居るでしょうか?

 

そう言った気持ちの準備の為にも、早め早めに専門業者に相談して、先を見越した準備をしていく事が大切になります。

 

みらいえ工房では「まだまだ先の話ですが、一応聞いておきたくて…」というご相談でも大歓迎ですよ(∩´∀`)∩

どちらかというと、切羽詰まってから

「どうしましょう!?!?今すぐ何とかして欲しいんですけどおおおぉおぉ!!!」

と駆け込まれる方が

「ええぇええぇぇえぇ!!!(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!」

と困ってしまいますので、ぜひ考慮期間に余裕をもった状態でお越し頂けますと助かります(;^ω^)

 

<もしも空き家になってしまったら!処分・活用方法とは?>

上記のような対策の有無にかかわらず空き家となってしまった場合、不動産会社に仲介を依頼して売却する事はできます。

 

また、条件が合えば自治体が運営している“空き家バンク”に登録する事も可能です。

 

大館市の空き家バンク登録は、必ず仲介業者を入れた上で、仲介業者から大館市への登録申請が必要となりますので、やはりいずれの場合にもまずはみらいえ工房へご相談ください(∩´∀`)∩

 

また、土地面積と資金に余裕があるなら、アパートや貸家を建てたり、貸し駐車場として運用したりするのも有力な選択肢ですね。

アパートや貸家の建築についても、みらいえ工房には優秀な設計さん、大工さん揃っておりますので、ぜひご相談ください(∩´∀`)∩

 

こうした処分・活用方法も空き家対策の1つとして、終活の段階から知っておくと安心でしょう。

 


 

いかがでしたでしょうか?

自分の人生を振り返り、さまざまな事柄を整理していく終活の時期は、だれにでも訪れます。

 

とくに持ち家率の高い大館では、空き家対策も終活の1つの大きな課題として取り組むべき重要事項になる方が多いのではないでしょうか?

 

みらいえ工房では、そんな空き家対策、住み続ける場合のリフォーム、賃貸経営の為のアパート新築工事、お家に関する事なら何でもご相談頂けます。

 

「どうしよう?こういうのってどこに相談したら…」と思ったら、まずはみらいえ工房へ相談してみて下さい(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※一部いえらぶコラムより引用

 

 

【イベント情報】

 

【不動産情報】

 

【資料請求】                     

 

 

 

【採用情報】

 

友だち追加