住宅のこと

シロアリ対策はしっかりやろう!大切な家を守るために

2022.07.22 住宅のこと

毎年梅雨時期になると活発に活動を始めるシロアリですが、きちんと対策をとらなければ家屋や人に様々な被害をもたらします。

※梅雨時期に出始めますが、今くらいの時期に羽アリになってワラワラしてるのも見かけますね。そもそもシロアリの羽アリって、普通の黒い羽アリと体の形が違うって知ってました?というか、あれってアリじゃないって知ってました??(虫大好きっ子の為、話が長くなりそうなのでこの話はまた次の機会にしますね。)

 

元々は「山の掃除屋さん」と呼ばれ益虫として扱われてきましたが、現在私たちにとってシロアリは木造住宅等を食べてしまうお尋ね者となっています。

 

そんなシロアリへの対策、ぜひ一緒に見て行きましょう!

 

家のシロアリ対策①まずは被害状況の確認を!

もしお家でシロアリを見つけたのなら、まず初めにシロアリがどの程度の被害を及ぼしているのか知る必要があります。

 

しかし、シロアリ被害というのはある程度の浸蝕が進んで初めて気が付く事も多いものです。

 

シロアリ被害を疑う事例として、家の中でシロアリっぽいのを見つけた、床が軋む又はフワフワと浮くようになった、水漏れや床の湿気が気になる、等があります。

これらの症状が気になった時には、床下に潜って点検してみましょう!

…と言っても、素人が床下に潜ってシロアリに遭遇したら絶叫モノです。

こんな時は素直に専門業者に相談してみましょう。

(相談先の業者が分からないという方は、ぜひみらいえ工房までご相談ください。弊社の協力業者さんをご紹介させて頂きます。良い腕してますよ( ー`дー´)キリッ)

 

家のシロアリ対策②駆除~駆除後の対応

シロアリは巣を見つけなければ根絶出来ないので、床下、壁中、水場等怪しい場所は徹底的に調べて駆除します。

ここで注意すべきなのが「シロアリは種類によって駆除方法が違う」という事です。

 

また、シロアリの巣を発見し、駆除した後も再び侵入されないような防止策を取る必要があります。

 

統計上シロアリ発生原因の80%が雨漏り・水漏れなので、これらの修理をして再発を防ぎます。

また、木材はシロアリにとって好物なので、家の周りに木材を置かない、枯葉・落ち葉・枯れ木は撤去する等、出来るだけシロアリの好物を取り除いておく事も重要です。

 

その他日陰・湿気はシロアリの好む環境なので、床下、浴室の換気を行い結露等はこまめに拭き取ります。

また、住宅周辺や床下換気口付近にプランター等を置くと風通しが悪くなるばかりか、水やりにより湿気が上がるためシロアリが発生しやすくなります。

プランター等を置く場合は、床下換気口を塞がない、外壁から少し離す等、置き場所に注意してみましょう。

 

家のシロアリ対策③これから建てるならしっかりとした防蟻処理を!

防蟻処理はお客様に行って頂くものではないので、我々のような建築屋の仕事になります。

ただ、防蟻処理がしっかり行われているか、そもそもどういった処理を行っているのか、その部分は建築屋にしっかり確認してください!

 

これから何十年と住む大事なお家です。

大きな金額の買い物です。

防蟻処理のみならず、お家を買うという事はとにかく

最初が肝心です!!!

最初が肝心の“最初”って、まずは何から??最初の何を確認したらいいの??

少しでも「あれ?」と気になった方は、お問い合わせフォームからでも、インスタのDMでも、どうぞお気軽にみらいえ工房スタッフへお尋ねください!

皆様のお問い合わせ、お待ちしております!(^o^)/

 

 

※一部いえらぶコラムより引用

 

 

【イベント情報】

 

【不動産情報】

 

【資料請求】                     

 

 

 

【採用情報】

 

友だち追加