今日は何の日?
♪今日はなんの日~ふっふ~♪

9月15日 本日はひじきの日!!!
え?ひじきの日?なんで??
と思ったそこのあなた。
私も思いました。語呂合わせにしても分からない・・・
ひじきの日は、三重県ひじき協同組合が1984年(昭和59年)に制定。
日付は昔から「ひじきを食べると長生きをする」と言われていることから、当時の「敬老の日」であった9月15日になったそうです。
ひじきは健康食・長寿食として親しまれています。(まぁ、世の父ちゃん母ちゃんは基本だいたい何でも「ほら、これ身体に良いから食べな~」って言いますけどね。ひじきに限らず。(;・∀・))
これからの高齢化社会に向け、単に寿命が延びるだけでなく、健康に長生きしていくことが大切である、との考えから「ひじきをもっと食べて健康に長生きしてほしい」との願いが込められているんだそうです。
そんなひじきはあー見えて海産物ですが、海の無い大館でも昔から普通に食べる事が出来る乾物の一つです。私は結構好きです。
現在、日本で流通しているひじきの多くは中国や韓国産の養殖品だそうで、日本産のひじきは天然品。主な産地は千葉県、三重県、愛媛県、大分県、長崎県など。
ひじきを食べると健康に長生きできると言われているその栄養素は、カルシウム、マグネシウム、鉄、マンガン、ヨウ素などのミネラルとともに、ビタミン、食物繊維なども豊富に含んでいます。
黒くて小さくて地味なやつポジションのひじき。なかなかメインおかずにランクインする事のないひじき。
でも実は栄養たっぷりなので、今日のおかずの一品にひじきはいかがでしょうか?(∩´∀`)∩
※一部Wikipediaより引用
【イベント情報】
【不動産情報】
【資料請求】
【採用情報】
- 
					
				  みらいえ工房の本社です✨
 2021.06.04
- 
					
				  お掃除日和😀~みらいえ工房本社の外掃除~
 2021.06.05
- 
					
				  ボルダリング?
 2021.06.07
- 
					
				  ガパオの日
 2021.06.08
- 
					
				  お誕生日おめでとうございます🎉
 2021.06.15
- 
					
				  グリーンインテリア🌵
 2021.08.11
- 
					
				  「SATC」キャリーのお部屋
 2021.08.17
- 
					
				  片付けたくなるのは転機が訪れる予兆?
 2021.08.22
- 
					
				  ペットと暮らす
 2021.09.03
- 
					
				  大館市~ペットと泊まれる宿~
 2021.09.12
 
	 
	
最新記事
- 12月29日 謝罪と今後について
- 11月26日 月や惑星を買う!?土地の値段と購入方法は?
- 11月15日 今日は何の日?
- 10月29日 【緊急ダイエット企画!】パンとご飯はどっちが太る!?
- 10月20日 今日は何の日?
 
				










