鏡がピカピカ✨
洗面所やお風呂場にある鏡、水滴あとや石鹸、歯磨き粉がこびり付いていたりしてお掃除に気を使いますよね?通常はガラス用洗剤、もしくは中性洗剤などで掃除しますが、それ以外にも以下のような方法も効果的だそうです。
☝🏼ジャガイモの皮を使う
ジャガイモの皮で鏡を拭いたあと、から拭きすると汚れがキレイにおちます。
ジャガイモにはサポニンと呼ばれる成分が含まれています。 サポニンには石鹸などと同じように界面活性作用があり、 汚れを包みこんで落とす働きがあります。
ただし、サポニンの界面活性作用は石鹸ほどではありません。
☝🏼化粧水を使う
化粧水をガーゼもしくはコットンにしみ込ませてそれで鏡を拭き、 布でから拭きして仕上げます。
汚れ落ちと同時にくもり止めの効果も期待できます。
化粧水以外でもアフターシェーブローションやオーデコロンなど、アルコールが含まれているものなら代用がききます。
☝🏼くもり止め
くもりは周囲の温度が高く水蒸気の多い環境で、温度の低い鏡に無数の小さな水滴がつくことで生じます。鏡にヒーターをつけて温度差をなくし、くもり止め対策とする商品もありますが、
だれでも手軽にできる方法もあります。
ポイントは鏡表面に皮膜をつくってやることです。
薄めた台所洗剤や石鹸液などで鏡表面を拭くのが最も簡単な方法です。
効果は何日も持続しませんが、少なくとも1回の入浴などでは十分にキープできます。
☝🏼カビ対策
鏡にカビなどの黒い点々が見られたなら、まず市販のカビ取り剤をつけて15分ほどしたのち、水で洗い流します。仕上げに消毒用エタノールをスプレーしておけば、カビが付きにくくなります。
カビ取り剤は皮膚などにつくと炎症を起こしやすいのでゴム手袋やゴーグルなどをはめて作業するといいでしょう。またカビ取り剤は汚れなどと反応して少しずつ塩素ガスが発生することがあるので、換気をよくして作業をするようにしましょう。
カビは湿度が70~80%、温度が20~30度の環境でよく繁殖するので、浴室や浴室に近い洗面所は特にカビが生えやすい環境です。カビの栄養分となるせっけんかすなどが残らないよう普段から綺麗に掃除し、換気をよくして湿気がたまらないように心がけるといいでしょう。
※生活知恵袋引用
-
台所のニオイ予防
2021.06.13 -
非常時に心強い食料品の備え「ローリングストック法」が現在の主流
2021.07.20 -
カーペットのお掃除方法
2021.09.19 -
アルミホイルの活用法
2021.10.27 -
防災を意識した家づくりと備えておきたい防災グッズとは?
2022.06.24 -
過酷な夏を自宅で快適に過ごすための対策とは?
2022.07.19 -
最近冷蔵庫の中を掃除した!?簡単な掃除の仕方をお教えします!
2022.07.25 -
風水のある暮らしをしてみよう!【家の風水】
2022.08.03 -
熱中症の予防策と対処法について学ぼう!①
2022.08.17 -
熱中症の予防策と対処法について学ぼう!②
2022.08.20
最新記事
- 11月12日 粗大ごみとして出せるものと出せないものの違いって?
- 08月20日 熱中症の予防策と対処法について学ぼう!②
- 08月17日 熱中症の予防策と対処法について学ぼう!①
- 08月03日 風水のある暮らしをしてみよう!【家の風水】
- 07月25日 最近冷蔵庫の中を掃除した!?簡単な掃除の仕方をお教えします!