住宅のこと

結露がおきる原因と対策

2021.12.09 住宅のこと

◆結露はなぜ発生するのか、その仕組みを理解しよう!

飽和水蒸気量が問題:空気中には水分が含まれています(湿度)

この水分量は気温によって変化します。(暖かい空気には大量、寒い空気には少量の水蒸気を含む事ができます)そして飽和水蒸気量は世界共通です。

住宅での結露は、暖かい室内の空気が外気により冷やされたに触れて、温度が下がる事で発生します。

 

 

 

室内温度20℃の場合の外気温比較表

シングルガラスの場合。

室内の湿度が50%なら、外気温が5℃で結露が発生します。

室内の湿度が80%になると、外気温が15℃でも結露が発生してしまいます。

 

 

◆結露対策として

換気が重要になります。

窓や壁が動いている空気に触れていると結露は防げるからです。

部屋の空気を動かしておくには「換気」が重要になるので、24時間換気システムが必要となります。

 

◆24時間換気システムとは

24時間換気は平成15年(2003年)7月1日に施行された「シックハウス法」によって義務付けられました。

「シックハウス法」により、1時間あたり建物全体の空気を半分以上、外の新鮮な空気と入れ替えなければいけません。(2時間で建物内全部の空気が入れ替わる)

みらいえ工房では、あなたの気持ちに寄り添いながら、夢を実現するお手伝いをしております。

お気軽にご相談下さいませ(^^)/

 

 

詳しくはこちらをどうぞ↓↓↓

>>換気の日~11月9日~

 

 

 

~新築完成内覧会のお知らせ~

2021年12月11日(土)、12日(日)2日間!!

大館市北神明町で新築完成内覧会を開催させて頂くことになりました(^^♪

今回のおうちは、

小上がりのあるまったりスペースや解放感のある吹き抜け玄関が見どころとなっております。

お気軽にご来場くださいませ(^^)/

新築完成内覧会のご予約はこちらからどうぞ!